Network

サーバー

Prometheus(snmp_exporter)+Grafanaで監視

今回は以下のような構成でGrafanaが動作するhost2からRouter1のメトリクス可視化をゴールとする。 HostはCentOS7を使っている。 Prometheus Prometheusのインストールと設定 まずはPrometheu...
ネットワーク

Cisco C891FJ ソフトウェアアップグレード

背景と概要 自宅で利用しているC891FJのバージョンが古いままだったのでアップグレードすることにしました。C891FJはヤフオクで1万円ほど手に入るほど安いサービス統合型ルータです。私が最初に買った業務用ルータで、超おすすめです。 筐体C...
ネットワーク

Eve-ngのターミナルとしてRLoginを利用する。

普段勉強でEve-ngを使っています。検証時にターミナルをタブ表示にしたいという思いもあり、RLoginを使えるようにしたので紹介します。 Eve-ngでRLoginを使う。 環境 OS: Windows10 21H1 Eve-ng Cli...
ネットワーク

令和3年度春期 ネットワークスペシャリスト OSPF検証

昨日ネットワークスペシャリストを受験しました。午後1にでてきたOSPFについて早速試してみたので共有します。 ※これが間違っている可能性もありますので参考までに皆様でも検証していただければと思います。 2021/06/22更新!IPAの公式...
サーバー

CentOS VLAN設定 (Trunk)

CentOSでTrunk(タグVLAN)を実装 CentOS7でタグVLANを実装する方法を確認。CentOS上にタグVLANを設定したことがなかったので試してみる。 最初の確認(タグなし) まずはタグなし状態で接続できるか確認する。Swi...
ネットワーク

BGPの基本を学ぶ ~BGPの動作~

BGP 前回BGPを学ぶ前にASについて確認した。ASを頭に入れた上でBGPとはなんなのかを確認していく。 プロトコルとしてのBGP 前回のページでも確認したが、BGPはEGPに属する経路交換プロトコル。ASという組織が管理する範囲と範囲を...
ネットワーク

BGPの基本を学ぶ ~インターネットの自律システム(AS)~

BGP BGPについて全然知らなかったのでBGPについて学んでみる。が、そのBGPを学ぶ前にインターネットそのものの仕組みを知る必要がありました。基本ダイジ。キホンダイジ。 BGPとは BGPとはBorder Gateway Protoco...
ネットワーク

tracerouteとは? (Pythonで試す)

Traceroute 最近割と忙しくて更新できてない。。。ちょいちょいメモることはあるのでそのあたりはScrapboxに書いていこうと思う。 Tracerouteとは tracerouteは宛先IPまでの経路を取得するのによく使うツール。普...
ネットワーク

CiscoAP Aironetを購入してみた(AIR-AP3802I-Q-K9)

Ciscoから出ているAPであるAironet3800シリーズ。今回ヤフオクに出店されていたので、試しに購入してみました。 AIR-AP3802I-Q-K9 基本スペック AIR-AP3802I-Q-K9は単一ユニットとして売られており、ア...
ネットワーク

IPv6ってなに?

IPv6 IPv6ってなんでしょう。まったくわからんので改めて復習します。というのも、きっかけとしては最近良く聞くSRv6というセグメントルーティング。これはIPv6の拡張ヘッダを使うものらしく、IPv6って普段あまり使っていないので今後の...
広告