JANOG55 NETCON 問題解説 (Level 1-1)

トラシュー

こんにちは。izuminです。

JANOG55ではNETCONが開催されました。
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog55/nl-003/

今回も前回に続きスタッフとして問題を作成したので解説します!

ここでは私が作成した5問のうちLevel 1-5を解説します。
その他の4問はこちら。

JANOG
「JANOG」の記事一覧です。

Containerlab再現用 https://github.com/izumin-baal/nwlab

問題

【4択問題】

NETCONへようこそ!
RT-01にログインしてEt1に接続されている機器のホスト名を答えましょう。

ヒント: LLDP, Description

  1. RT-02
  2. RT-NETCON
  3. NETCON55
  4. CONET

解説-設定例

この問題はRT-01のEt1につながっている機器を調べる問題です。
まずはログインを試してもらうようなチュートリアルとなっています。

ヒントにあるようにLLDP, Descriptionを確認することで対向の機器がわかるようになっています。
こちらはInterfaceのDescriptionを確認する方法

RT-01#show interfaces description
Interface                      Status         Protocol           Description
Et1                            up             up                 ### CONET Et1 ###
Ma0                            up             up

こちらはLLDPで確認する方法

RT-01#show lldp neighbors
Last table change time   : 0:02:42 ago
Number of table inserts  : 2
Number of table deletes  : 0
Number of table drops    : 0
Number of table age-outs : 0
 
Port          Neighbor Device ID       Neighbor Port ID    TTL
---------- ------------------------ ---------------------- ---
Et1           CONET                    Ethernet1           120
Ma0           CONET                    Management0         120

Descriptionは正確ではない可能性がありますがこの問題はそのような意地悪はしておらず、
DescriptionまたはLLDPから確認できるホスト名を選べばOKです。

正解は 「CONET」となります!

ちなみにCONETは今回のNETCONで新たに追加されたキャラクターの名前です!
機器にログインせずに4択を当てずっぽで答えた人いませんよね…?

タイトルとURLをコピーしました